スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
そもさん、説破!(@一休さん)
四歳になったウメキチ、
質問の難易度がンガンガ上がっております
問1 「なんで、おなかにはホネがないの?」
答:
おなかいっぱい食べたらおなかが膨らむやろ?
骨があったら邪魔やんか
妊娠した時もこまるやん
赤ちゃんがおなかのなかで「ぎゅー、窮屈~」ってなるやん
問2 「だれかしんだら、なんでくろいふくきるの?」
答:
「喪に服する」つったって分からんやろうし・・・
黒い服着て、しょんぼりすることで、
死んだ人や残った人達に対して「こんだけ悲しんでるよー」って
気持ちをお知らせしてるねん
赤い服なんか着てたら
「なんやコイツ、にぎやかな格好しやがって。悲しくないんか」って思われるやろ?
国によって色んなやり方があるねん
でもなぁ、だいたい母ちゃんは魂とか神様とか信じてないしなぁ
(ここから質問は地獄・天国、仏、魂などじゃんじゃん増えていくのだった)
朝、寝ぼけてるときに「ちきゅうおんだんかってどうしてなるの?」とか
夜、疲れてるときに「それはギリシャごでなんていうの?」とか
昼夜を問わず、難問珍問が飛び交っております
難しい言葉を使わないで説明するのって難しい
納得するまで、喋り続けます!
(誤魔化すこともあるけれど)
↓こんなの作ってみました

質問の難易度がンガンガ上がっております
問1 「なんで、おなかにはホネがないの?」
答:
おなかいっぱい食べたらおなかが膨らむやろ?
骨があったら邪魔やんか
妊娠した時もこまるやん
赤ちゃんがおなかのなかで「ぎゅー、窮屈~」ってなるやん
問2 「だれかしんだら、なんでくろいふくきるの?」
答:
「喪に服する」つったって分からんやろうし・・・
黒い服着て、しょんぼりすることで、
死んだ人や残った人達に対して「こんだけ悲しんでるよー」って
気持ちをお知らせしてるねん
赤い服なんか着てたら
「なんやコイツ、にぎやかな格好しやがって。悲しくないんか」って思われるやろ?
国によって色んなやり方があるねん
でもなぁ、だいたい母ちゃんは魂とか神様とか信じてないしなぁ
(ここから質問は地獄・天国、仏、魂などじゃんじゃん増えていくのだった)
朝、寝ぼけてるときに「ちきゅうおんだんかってどうしてなるの?」とか
夜、疲れてるときに「それはギリシャごでなんていうの?」とか
昼夜を問わず、難問珍問が飛び交っております
難しい言葉を使わないで説明するのって難しい
納得するまで、喋り続けます!
(誤魔化すこともあるけれど)
↓こんなの作ってみました

スポンサーサイト